【お〇〇〇様です】
皆さんは
懇親会などで乾杯するとき
どんな掛け声掛けてますか?
おはようございます
今日は
起業家の卵
これから起業する人向けのお話です
そりゃ〜
「今日も1日お疲れ様でした!乾杯〜♪」
と言う方多いと思うのですが…
僕の好きな映画に
スタジオジブリの
魔女の宅急便と言うのがあるんですが…
この映画
なんだよ〜アニメかよ!
と思います?
ノンノン♪
この映画
実は起業における大事な事がたくさん詰まった素晴らしい映画なのです
一人前の魔女になるべく
街に修行に行く娘である主人公のキキに
先輩起業家としてお母さんが
ある言葉を投げかけるのです
母親だし
先輩だから
あーしろ
こーしろ
などとついついあれこれ言いたくなる
とは思うのですが…
「いつも笑顔を忘れずにね」
送ったエールは
このたったひと言だったのです
良くテレビの街頭インタビューに登場する…新橋
あの界隈の居酒屋では
タバコの煙に包まれ
上司と仕事の愚痴をこぼしている
サラリーマンで溢れかえってます
僕も友人達との会食で
本当に隣からタバコの煙に包まれた
上司の愚痴ばかり言ってるサラリーマンの多さにびっくりしました
これ
サラリーマンなら良いのですが
自分の力で顧客獲得から商品提供をしなければならない
1起業家
1事業主
あなたはそんな人から
何かサービスを受けたり
物を買ったり…
どうですか?
したくないですよね?
例えば
コンビニに行くのも
いつも明るく元気な店員さんがいるお店
に行きたくなりますよね
これは
場所が変わろうと
時代が変わろうと
人種が変わろうと
変わらない「原理原則」なのです
だから
乾杯の時
「今日も1日お疲れ様でしたした乾杯〜♪」
も労う言葉としては良いのですが
疲れるために1日過ごしたの?
そんな風にも捕らえられてしまいますよね?
なので
僕は乾杯の音頭をとる際こう言います
「お楽しみ様です!乾杯!!」
基礎から分かりやすく
そして結果を出す
ハピサクマーケティング講座1DAY講座
稼げるカメラマン講座
ハピサクフォトスクール1DAY講座
秋季生募集前1DAY講座やります
0コメント