【必勝!婚活アプリ③】

シリーズでお送りしています
今日は第3回目です。


「人はスペックではなくストーリーに惚れる。だからプロフィールにはスペックではなくストーリーを!」

 
と話して来ましたが
もう少し細かく紐解きましょう


 
突然ですが
iPhoneユーザーの皆さん
僕もですが


AndroidやGoogleフォンにスペックが劣るのに何故愛して止まないのでしょうか?



⚫︎外観のデザインが良くて?
⚫︎使いやすさ?
⚫︎端末代が安価だから?
⚫︎スペックが良いから?



外観の良さは
スマホが出た当時iPhoneは断トツでしたが今はさほど優位性は…



使いやすさ
これはいまだに優位に立ってるかと思います。でもそれも僅かですかね



端末代は
寧ろiPhoneは高価ですよね



スペックは
AndroidやGoogleフォンに完全に遅れを取ってます



でも
iPhoneユーザーは
その誕生のコンセプトや
創始者のスティーブジョブスの想いに共感したり
スペックでは無い事に惚れ込み
使い続けてますよね



これを
婚活のプロフィールに
置き換えてみましょう


スキルやスペックを書くと言うことは



あなたの人柄ではなく
あなたのスリーサイズに惚れてくる



と言って良いですよね



婚活ではなく
恋活ならばそれも良いのでしょうが


やはり
婚活はストーリーを書くことをおすすめします



参考になれば幸いです。


ハピサクフォトアカデミー

【笑顔専門フォト&稼げるカメラマン講座】 「たかが写真だろ?」 そう言われた事があります その通りなんです ただ… 店先で 「美味しそうだね!入ってみようか?」 と言い合うのも 婚活で 「素敵!会ってみたい!!」 と思われるのも     見込客から 「あなたに託したいと思ってました」 そんな嬉しいひと言も     世の中の大半 いえ、ありとあらゆるモノが 『写真で始まり決まります』

0コメント

  • 1000 / 1000