【オハダとは】

今日は
「お肌」

の話です


えーーー
写真でも
マーケティングでも無く
アンチエイジングの話?


はい
興味のない方は
ここでスマホをシュッとしちゃって
閉じちゃって下さい(笑)

 
先日
マーケティングのセッションしてる際

「所でたいぞーさんはお肌何かしてるんですか?」
と問われました


29歳の女性が僕に??


これ実はよくあります


中学生の頃
部活始めて顔中ニキビだらけ
10年前に
アルコールや疲労から
肝炎を患い顔中吹出物だらけ


どうやったら元に戻るか
どうやったら綺麗になるのか
散々学びました


撮影のクライアントや
同期会や
懇親会などで
同席した女性から問われるので…

 
即教えてちゃってます
(これで結構稼げそうなのに。。。)

 
先に言っておきますが
2万円の美容クリームとか
使ってもいなければ
おすすめも無いので(笑)


じゃあ何してるか?
 ズバリ行きますね

 

「お水を毎日2リットル飲んで下さい」




お茶やコーヒーも入れれば
2リットル飲んでるわ!

そういう人多いでしょうが
コーヒーもお茶も
僕の好きなビールも
利尿効果があるので


水が1番良いです


何故
水を飲む事が肌に良いか
ちゃんと理由があります


1つ目は

そもそも論なのですが
お肌って何か…分かります?


綺麗を確認する所ーーっ!!


ではないのです
お肌とは…


「排泄器官」
なのです



汗を出すのは勿論
体内に異常があれば知らせてくれますよね?
腸が荒れればアトピーに
暴飲暴食すれば吹出物に
息が苦しければ赤くなり
月末の請求書を見ると
僕のように…青くなる(笑)


脱線しましたが
お肌とは「排泄器官」
☝︎ココ大丈夫ですね


だから
化粧水バシャバシャ多めに振りかけても高額なクリーム使用しても…
出すところからは吸込みませんよね


仮に吸ったとしても
表面だけでお肌の深層までは…


もし
肌が水分を吸い上げるとしたら…
ダンナの後に入るお風呂はイヤっ!
って言う人増えちゃいますよね(笑)


ただ
化粧水やクリームも表面を覆う
「蓋」
になりますので勿論重要です


(参考資料)


2つ目行きますね


2つ目は
お肌がキレイ=シワがない=水分保有量が高い


☝︎ココOKですか?


そして
人の水分保有率って知ってますか?
諸説ありますが大体…
成人で60%
子供で65%
年配で55%



子供は小さな身体なのに
水分保有率が高いだからお肌ぴちぴち

ご年配は水分率が下がるだから…
後は割愛しますね 


なので
水を飲んで欲しいのです


ただここで重要なのが

 
ちょこちょこ飲む事


がぶ飲みだと
老廃物は出してくれますが


体内や肌に保有せず
尿や汗で出てしまいます
貯水出来るキャパを超えたら溢れる
だから
ちょこちょこ飲むのが良いです

 
シワの無い綺麗な肌を保つならば
お水をがぶ飲みではなく
ちょこちょこ小まめに
摂取して下さいね

 
しかもなるべく
常温のを。




因みに…


鶏の水炊きなどのスープ飲んで
お肌が潤ってる〜♪
と聴いた事ありませんか?


実はアレ…


「吸収し切れない
脂がお肌に浮き出してるだけ」
です

チョコレートや天ぷら食べ過ぎて
翌朝
吹出物がプチっとした事ないですか?


アレと一緒です。

勿論
コラーゲンを
ちょこちょこ摂取するのは効果的

ですが
鍋食べて鶏スープ飲んで
翌朝お肌が潤うったら
エステ店はみんなひっくり返っちゃいますよね

池袋 らーめん鶏の穴

鶏の旨味がたっぷりのスープ
鶏チャーシュー
アクセントに
生姜が香る挽肉
いや〜メッチャ美味しかったです

オススメしてもアフィリエイト付いてませんが
メッチャおすすめです!!



ハピサクフォトアカデミー

【笑顔専門フォト&稼げるカメラマン講座】 「たかが写真だろ?」 そう言われた事があります その通りなんです ただ… 店先で 「美味しそうだね!入ってみようか?」 と言い合うのも 婚活で 「素敵!会ってみたい!!」 と思われるのも     見込客から 「あなたに託したいと思ってました」 そんな嬉しいひと言も     世の中の大半 いえ、ありとあらゆるモノが 『写真で始まり決まります』

0コメント

  • 1000 / 1000