【トクチョウ】

ハピサクフォトでは
どんな授業をするの?

 
先日
私が雑誌にインタビューされたから
そんな問い合わせを頂くので
今日はその話です

 
おはようございます😊
東京では長い梅雨が明けだと思ったら
男の僕でも日焼け止め塗らないと

ウェルダンに焼きあがりそうな
強い陽射し


さて
フォトスクールの話ですが

ハピサクフォトでは
高価な一眼レフカメラをお得に買う方法からお伝えしてます



決して
ビックカメラのポイントを…
と言う話ではないんですよ(笑)


その後
本講座では

⚫︎一眼レフカメラの難しいマニュアルの設定

人物撮影において
⚫︎人 お客様の出迎え方

⚫︎売れる人物写真の4つの基本

⚫︎男女子供で違うアングルやポージングの違い

⚫︎人を必ず笑顔にする
対人コミュニケーション術


そう
この
コミュニケーション術がウリです



何故だか分かりますか?

カメラの使い方講座はあちこちで見かけます

上手な撮り方講座も見かけます


僕も
スクールに通っている時
カメラ歴20年30年の猛者が何人かいました

 
そんな彼らも
スゴっ!と思う
上手な写真は撮ってましたが
 

じゃあ
笑顔を撮れるのかなると
実はそんな事無いのです
 

僕が成人式の時
某百貨店で5万円支払い
記念撮影しました
 
 
出来上がった
分厚い台紙に挟まれたその一枚は
上手に撮れてはいましたが
 

緊張で肩が上がって
笑顔の作り方も知らない
手は膝の上で軽くグー
の僕がいました
 
 
人が
自分の写真を見て
何に喜ぶでしょうか?

今と違い痩せているあの頃のアタシ?
上腕二頭筋が隆起している写真?
脚がすらっとしてる写真?
 
例え
それが全てあなただとしても
特に喜びませんよね?
 

そうなんです
人は自分の笑顔を見て喜びます


だから
僕はそこが撮れる様にする事に
力を注ぎます

 
それは
過去に残念な経験があるからこそ


そして
「初心者が初級者になる様に引き上げます」

初級者が中級クラスに上がるのは
参考書を読めば1人でも上がれます
 
でも
初心者は
何をどうして良いかが分からない
 

子供の頃
初めて自転車に乗る時
補助輪が必要でしたよね


僕はその補助輪です


補助輪無しで乗れる様になると
自分で乗れる様になりましたよね

 
オリンピックに出られる様な
アクロバティックな乗り方…


それはまた別の機会に(笑)


フォトスクールへの問い合わせ
撮影依頼など
質問は何なりと

 
今日も
お読み頂きありがとうございました〜
P.S.
モデルさんではありません

モニター撮影にいらしたクライアント

僕は
ハイチーズ
ハイ!そこ笑顔で〜
勿論
下ネタ…
言ってません!!!

対人コミュニケーション術
でちゃんと引き出してます。

と、言っても
日本語話しているだけなんですけどね(笑)

ハピサクフォトアカデミー

【笑顔専門フォト&稼げるカメラマン講座】 「たかが写真だろ?」 そう言われた事があります その通りなんです ただ… 店先で 「美味しそうだね!入ってみようか?」 と言い合うのも 婚活で 「素敵!会ってみたい!!」 と思われるのも     見込客から 「あなたに託したいと思ってました」 そんな嬉しいひと言も     世の中の大半 いえ、ありとあらゆるモノが 『写真で始まり決まります』

0コメント

  • 1000 / 1000