【授業ナイヨウ】
4月期生開始の前の
1DAY講座の案内お送りしてますが
どんな風に授業が行われるか
問合せ頂きました
ハピサクフォトは…
実践形式です
日曜の午後ロケフォト
何故
日曜なのか
何故
ロケフォトなのか
ちゃんと意味があります
一眼レフカメラを使い…撮る
この行為は
座学で理論を学ぶより
スポーツ感覚で
身体を使い
実践した方が身につきます
スキー スノボ 他のスポーツも
椅子に座り教室で教わるより
取り敢えずゲレンデに行って
こんな風にと
教わった方が身につくスピードが
圧倒的に早いですよね
物撮りや料理写真は動かないから
ゆっくり構図考えて
ゆっくりデザインして
シャッター切れば良いです
でも
人や子供 動く被写体は
そうは行かないですよね
構図やアングルそう言った事を
その時頭で考えるより
身体が先に反応した方が良いです
だって
シャッターチャンスを
逃してしまうから
大丈夫です
やった回数
経験の数だけ
人は上手くなる才能を
誰でも持ち合わせてますから
じゃあ
雨天の場合はどうするの??
それは…
1DAY講座の中で。
1DAY講座の案内は↓↓↓
https://hapisakuphoto.amebaownd.com/posts/5844449
0コメント