【カケアワセル】

『カメラマンになるには
全てを捨てて取り組まなきゃ
ダメだよ!なれないよ!』

僕の受講生が前の先生に教わった時
そう言われたそうです

う〜ん…
40歳4人のお子さんのママさんが
全てを捨てる
どこ捨てるんだろ?

それに対して僕は

捨てる必要はないですよ
でもね
優先順位を上げて取り組んで
今までやって来た事
あなたのスキルを掛け合わせ
取り組んだ方が
僕はおススメです

だって
フィルムからデジタルに代わり
今 カメラマンはゴロゴロいます

その中で
お客さんからあなたに頼みたい
と思われるには特徴が必要だから

ラーメン屋思い出して
ちょっと特徴があるから
行列が出来る

あなたの特技 スキルはな〜に?

カメラマンと言うカテゴリーだけだと
仮に日本に1000万人いるとしましょう
でもそこに
アロマのインストラクターを掛けると
1,000万いたカメラマンが
日本に1,000人位になってませんか?

あれ?
ライバルめっちゃ減ってない?

更に
4人のお子さんのママを掛け合わせると…
日本に10人もいなくない?

顧客を
アロマの香りで癒したり
撮影でお子さんの心理が分かる
カメラマン

国内で10人ならば唯一無二の存在
と言って…過言でしょうか?


『40過ぎてるけどカメラマンなれる?

『あたしも複業カメラマンなれます?』

そんな方が僕の受講生になったら
即答します


『なれます!』


だって僕が

✔︎初心者初級者に解りやすく
✔︎笑顔引き出す心理学
✔︎ロケフォト
✔︎Webマーケティング講座
✔︎緊張を見抜く武道家で
✔︎蕎麦のソムリエで
etc

多分
日本で唯一無二のカメラマンだから


その時…
あなたは
何と何を掛け合わせますか?

 
 
今日も
楽しい一日を〜

ハピサクフォトアカデミー

【笑顔専門フォト&稼げるカメラマン講座】 「たかが写真だろ?」 そう言われた事があります その通りなんです ただ… 店先で 「美味しそうだね!入ってみようか?」 と言い合うのも 婚活で 「素敵!会ってみたい!!」 と思われるのも     見込客から 「あなたに託したいと思ってました」 そんな嬉しいひと言も     世の中の大半 いえ、ありとあらゆるモノが 『写真で始まり決まります』

0コメント

  • 1000 / 1000